スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2022年08月16日

サムライエッジの修理

今回はサムライエッジ アニバーサリーモデルの修理です!






まずは通常分解、わかりにくいですがハンマーユニットが歪んでいるので分解して確認します。




簡単に説明していきいます!まずは赤丸のネジを外しグリップを取り外します。反対側に同様に外します!
中身はM9A1と同じものだと思われます!




トリガーバーを取り外すためバネを外します。




トリガースプリングの先端がトリガーバーに掛かっているので外します。これでトリガバーを取り外すことができます。




反対側!
ハンマーを通常位置に戻します。①のピンを抜き、ハンマースプリングハウジングを取り出します(ハウジングが飛び出さないようグリップの底を押さえておきましょう!)
②のピンを抜きハンマーを取り出します。





③のピンを抜きシアーとスプリングを取り出します、スプリングをなくさないように注意です。

最後に④のピンを抜きリアシャーシを取り出すことができます!




ハンマーユニットですが聞いてたものよりパーツの数がおおいです…
細かいパーツが多いのでなくさないように注意です。






左が新品のリアシャーシです。現在のものはパーツが折れています、この状態でも動作はしていましたが、ピンが入っていたのでどうにか動いていたのでしょうか?
他のパーツが壊れる前にリアシャーシは新品と交換です!




ノッカーも折れていました!新品と交換します!



組み立ては逆順でやれば大丈夫かと思われますが③のシアーを組むのが難しいので頑張ります。
以上が今回の破損ヵ所でした!詳しい分解・組み立てが気になる方は直接お店でお聞きください!トイガンの修理・カスタムの相談・雑談できる方お待ちしております!


Instagram!!やってます!!
bar__legend
https://www.instagram.com/bar__legend/
フォローお待ちしております(^O^)/

ウィークリーイベント開催してます!



◆飲み放題
2時間 ¥2,500
◆撃ち飲み放題
2時間 ¥3,500
ダーツもあります!

OPEN 20:00
☎ 098-869-9094
那覇市松山1-13-1
定休日:火曜
  

Posted by シューティングバー レ・ジェンド  at 00:22Comments(0)修理・カスタム